会員規約
-
(イシモ転職の定義)
「イシモ転職」とは、株式会社 PHP(以下、弊社)が提供する人材紹介サービスをいいます。
-
(本規約の適用範囲および変更)
本規約は、イシモ転職の利用に関し、会員に適用されるものとします。
-
(登録・会員)
- イシモ転職は、所定の登録を済ませた会員のみが利用することができるものとし、「会員」とは、サービス名を利用する資格を持つ方をいいます。
- 登録希望者は、「イシモ転職会員規約」を承認していただいた上で、弊社が指定する手続に従ってイシモ転職の利用を申し込み、弊社がこれに承諾を行った時点で会員となるものとします。
- 前項に定める申し込みを承諾することに支障があると弊社が判断する場合には、弊社は当該申し込みを承諾しない場合があります。
-
(変更の届出・登録情報の修正)
- 会員は、電子メールアドレス、その他弊社に届出ている内容に変更が生じた場合には、弊社が別途指示する方法により、速やかに弊社に届出るものとします。
- 会員が登録を行った情報のうち、誤記であることが明らかな項目に関し、弊社は会員へ適切なサービスを提供するために修正を行うことがあります。なお、その際は該当の会員に対し、弊社より適当な方法にて修正を行った旨を通知するものとします。
-
(退会)
- 会員は、随時、自らの意思によりイシモ転職からの退会、登録情報を抹消することができます。
- 会員は、イシモ転職からの退会後であっても、イシモ転職を通じて知り得た医療機関会員と、直接の連絡、求人への応募はできないものとします。
-
(会員資格の取消)
- 会員が以下の各号の一に該当する場合、弊社は、事前に通知することなく、直ちに当該会員の会員資格を取消すことができるものとします。
- 第 12 条の行為を行った場合。
- 弊社への申告、届出内容に虚偽があった場合。
- その他、本規約に違反した場合。
- その他、会員として不適切と弊社が判断した場合。
- 会員が有するイシモ転職の利用資格をすべて失った場合
-
(設備等の準備)
会員は、通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器の準備、及び回線利用契約の締結、インターネット接続サービスへの加入、その他、イシモ転職を利用するために必要な準備を、自己の費用と責任において行うものとします。
-
(サービスの内容)
弊社がイシモ転職において会員に提供するサービスは、求人情報の提供、求人への応募に関するサポート、求人先との雇用契約に関するサポートとなります。
-
(サービスの利用)
- 会員は、本規約およびその他弊社が随時通知する内容に従い、イシモ転職を利用するものとします。
- 会員は、イシモ転職を通じて発信する情報につき一切の責任を負うものとし、弊社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。
- イシモ転職の利用に関連して、会員が医療機関会員もしくは第三者に対して損害を与えた場合、または会員が医療機関会員もしくは第三者と紛争を生じた場合、当該会員は自己の費用と責任で解決するものとし、弊社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。
- 会員は弊社が提供するすべてのサービスを無料で利用できます。
- 会員は、求人への応募、面接日程の調整、面接後の条件交渉、入職書類の取り交わし等の求人者との連絡を、イシモ転職または弊社を通じてのみで行うものとします。
- 会員は、入職の決定、雇用契約の締結前に、医療機関会員より電話番号やメールアドレス等の直接の連絡先の開示やイシモ転職外での連絡を求められた際はそれに応じず、禁止事項への誘導があった旨を弊社にすみやかに知らせるものとします。
- 会員は応募先への入職または勤務が決定した場合、その旨をすみやかにイシモ転職を通じ、または弊社に直接通知するものとします。
-
(著作権等)
- 会員は、イシモ転職を通じて提供されるいかなる情報も、著作権法で定める会員個人の私的使用の範囲外の使用をすることはできません。
- 会員は、権利者の許諾を得ないで、いかなる方法においても、第三者をして、イシモ転職を通じて提供されるいかなる情報も使用させたり、公開させたりすることはできません。
- 弊社はイシモ転職を通じて提供される情報を統計処理した結果の著作権について保有するものとします。
- 本条の規定に違反して問題が発生した場合、会員は、自己の費用と責任においてかかる問題を解決するとともに、弊社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。
-
(守秘義務)
会員は、イシモ転職への登録や利用に関して知り得た、イシモ転職、弊社、求人者、第三者の機密に属する情報を、厳重且つ適正に管理するものとし、当該者に同意なく第三者に開示・提供・漏洩してはならないものとします。
-
(禁止事項)
弊社がイシモ転職において会員に提供するサービスは、求人情報の提供、求人への応募に関するサポート、求人先との雇用契約に関するサポートとなります。
- 医療機関会員、第三者もしくは弊社の著作権、その他の権利を侵害する行為、また侵害する虞のある行為。
- 医療機関会員、第三者もしくは弊社の財産もしくはプライバシーを侵害する行為、または侵害する虞のある行為。
- 医療機関会員、第三者もしくは弊社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの虞のある行為。
- 公序良俗に反する行為もしくはその虞のある行為、または公序良俗に反する情報を医療機関会員もしくは第三者に提供する行為。
- 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはその虞のある行為。
- 事実に反する、またはその虞のある情報を提供する行為。
- 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類似する行為。
- 弊社の承認なく、イシモ転職を通じて、もしくはイシモ転職に関連して営利を目的とした行為、またはその準備を目的とした行為。
- 雇用契約の締結前に、応募先へ自身の電話番号、メールアドレス等の連絡先を提供する行為、また医療機関会員の連絡先を得ようとする行為。
- 医療機関会員とのイシモ転職外での連絡、応募行為。
- イシモ転職の運営を妨げる行為。
- イシモ転職の信用を毀損する行為。
- ID およびパスワードを不正に使用する行為。
- コンピューター・ウィルス等有害なプログラムをイシモ転職を通じて、またはイシモ転職に関連して使用し、もしくは提供する行為。
- その他、法令に違反する、または違反する虞のある行為。
- その他、弊社が不適切と判断する行為。
-
(違反に対する措置)
会員が本「イシモ転職利用規約」に 反したと弊社が判mした場合には、弊社は事前に通知することなく、直ちに当該会員の本サービスの利用資格を取り消すこと、または本サービスの利用資格を一定期間停止すること、その他弊社の裁量により決定するÁをとることができるものとします。
-
(ID およびパスワードの管理)
- 会員は、弊社が会員に付与する、ID およびパスワードの管理責任を負うものとします。
- 会員は、ID およびパスワードを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買、質入等をしてはならないものとします。
- ID およびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとし、弊社は一切責任を負わないものとします。また、会員のID およびパスワードを利用して行われた行為は、当該 ID を保有している会員の行為とみなし、その行為から会員または第三者に損害が生じたとしても、弊社は一切責任を負わないものとします。
- 会員は、ID およびパスワードの盗難があった場合、ID およびパスワードの失念があった場合、または ID およびパスワードが第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに弊社にその旨連絡するとともに、弊社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
- 会員は、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、その義務を怠ったことにより会員または第三者に発生した損害に関して、弊社は一切責任を負わないものとします。
- 第 15 条にかかわらず弊社は、ひとつのメールアドレスが複数の ID に対応して設定されている場合、一定期間ログインのない ID については、その ID に対応したメールアドレスを使用した一切の行為を通知なしに停止する、あるいはメールアドレスを通知なしに削除することができるものとします。
-
(サービスの提供)
- イシモ転職の内容は、弊社がその時点で合理的に提供可能なものとします。
- 弊社は、理由の如何を問わず、会員に事前の通知をすることなく、イシモ転職の内容の一部または全部の変更、追加および廃止をすることができます。但し、イシモ転職の全部を廃止する場合には、弊社が適当と判断する方法で、事前に会員にその旨通知します。
-
(非常事態が発生した場合等の利用制限)
- 弊社は、天災、事変、その他の非常事態が発生し、もしくは発生する虞がある場合、弊社のシステムの保守を定期的にもしくは緊急に行う場合、または弊社が設置する電気通信設備の障害その他やむを得ない事由が生じた場合、弊社の判断によりイシモ転職の運用の全部または一部を中止することができるものとします。
- 弊社は、前項の規定によりイシモ転職の運用を中止する場合は、弊社が適当と判断する方法で事前に会員にその旨通知します。但し、緊急の場合には、この限りではありません。
-
(サービスの中止)
- 弊社は、天災、事変、その他の非常事態が発生し、または発生する虞があるときは、会員に事前に通知することなく、会員に対するイシモ転職の提供の全部または一部を中止する措置をとることができるものとします。
- 弊社は前項に基づくイシモ転職の提供の中止によって生じた会員の損害につき一切責任を負いません。
-
(情報の削除)
- 弊社または弊社が指定した者は、会員が弊社に登録し、求人者に提供した情報または文章等が、以下の事項に該当すると判断した場合、会員に通知するとともに、当該情報または文章等を削除することができるものとします。
- 10 条各号の禁止行為を行った場合。
- 転職の保守管理上必要であると弊社が判断した場合。
- 登録、提供された情報または文章等の容量が弊社の機器の所定の記録容量または文書数を超過した場合。
- その他、弊社が削除の必要があると判断した場合。
- 前項の規定にも拘らず、弊社または弊社が指定した者は、情報の削除義務を負うものではありません。
- 弊社もしくは弊社が指定した者は、本条の規定に従い情報を削除したこと、または情報を削除しなかったことにより会員もしくは第三者に発生した損害について、一切責任を負いません。
- 弊社または弊社が指定した者は、会員が弊社に登録し、求人者に提供した情報または文章等が、以下の事項に該当すると判断した場合、会員に通知するとともに、当該情報または文章等を削除することができるものとします。
-
(免責事項)
- 弊社は、イシモ転職の内容、および会員がイシモ転職を通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等いかなる保証も行いません。また、薬事法等関係法規等の厳守性等、および業界規制等の遵守性等いかなる保証も行いません。
- イシモ転職の提供、遅滞、変更、中止もしくは廃止、イシモ転職を通じて登録、提供される情報等の流失もしくは消失等、またはその他イシモ転職に関連して発生した会員の損害について、弊社は本規約にて明示的に定める以外一切責任を負いません。
- 弊社は、イシモ転職における会員の行為に起因する損害、および会員同士のトラブル等について一切の責任を負わないものとします。
- 停電、通信回線の事故、天災等の不可抗力、通常講ずるべきウイルス対策では防止できないウイルス被害、通信事業者の不履行、インターネットインフラその他サーバー等のシステム上の不具合、緊急メンテナンスの発生など弊社の責に帰すべき事由以外の原因により本規約に基づく債務の全部または一部を履行できなかった場合、弊社は免責されるものとします。
-
(イシモ転職の利用に起因する紛争)
- イシモ転職に関連して会員と弊社との間で問題が生じた場合には、この規約にしたがい、会員と弊社で誠意をもって協議するものとします。
- 協議しても解決しない場合、東京地方裁判所を専属管轄裁判所とします。
- 会員がイシモ転職において行った行為に起因または関連して生じる第三者からの請求・クレーム等の紛争については、会員の責任と費用で解決するものとします。
- 前項に定める紛争について、弊社が費用を負担し、または第三者に損害賠償等の支払いをした場合には、会員は、弊社に対し当該費用および損害賠償等に相当する金額を支払うものとします。
- 会員は、イシモ転職において他の会員が行った行為について請求・クレーム等を提起しようとするときは、当該行為を行った会員に対しこれを提起するものとします。
-
(法令に基づく情報の照会)
会員は、弊社が、登録された情報により権利を侵害されたと主張する第三者から会員にかかる情報の開示を請求されたときは、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(平成十三年十一月三十日法律第百三十七号)に基づく弊社の義務として、会員本人に対して開示の可否につき照会を行うことを認識するものとします。
-
(法令に基づく会員情報の開示)
会員は、弊社が捜査機関から刑事訴訟法に基づく強制処分を受けた場合、または裁判所から特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(平成十三年十一月三十日法律第百三十七号)に基づき会員に関する情報の開示を命じる判決を受けた場合等には、捜査機関または裁判所へ会員に関する情報を開示することがあることを認識するものとします。
-
(反社会的勢力の排除)
- 自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下、 総称して「反社会的勢力」という)ではないこと。
- 反社会的勢力に自己の名義を利用させ、イシモ転職に登録するものではないこと。
- 自ら又は第三者を利用して、次の行為をしないこと。
- 弊社に対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為
- 偽計又は威力を用いて弊社の業務を妨害し、又は信用を毀損する行為
- 会員が次のいずれかに該当した場合には、弊社は、何らかの催促を要せずして、イシモ転職の登録を解除する事が出来るものとします。
- 前項 1 の確約に反する申告をしたことが判明した場合
- 前項 2 の確約に反し登録をしたことが判明した場合
- 前項 3 の確約に反する行為をした場合
弊社が、前項の規定によりイシモ転職の登録を解除した場合、会員に損害が生じてもこれを賠償ないし補償することは要せず、かかる解除により弊社に損害が生じた時は、会員はその損害を賠償するものとします。
-
(準拠法)
本個別規定の準拠法は日本法とします。
-
(専属的合意管轄裁判所)
本個別規定に関して生じる一切の紛争(調停を含む)については、東京簡易裁判所もしくは東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
令和5年3月9日 制定